G-R27LJ3812X



印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

お問合せ
0225-93-6125

現金支払いのみ(cash only)

運航情報

【安全方針】

1.当社は関係法令及び安全管理規程等を遵守します
2.当社は安全運航の最優先を徹底します
3.当社は安全マネジメント態勢の継続的改善を図ります
                     網地島ライン株式会社

【ご乗船前の諸注意】

令和5年11月29日下り1便より令和6年1月31日頃まで、冬季ダイヤでの運航となります。注意点がございますのでご一読ください。

現金支払いのみ(Cash only)

当社のお支払いはすべて現金支払いとなります。ご注意ください。

危険物の持ち込みについて

 客室内への危険物の持ち込みは禁止しております。それに該当するものはガスボンベ、ガソリンや灯油などの油類、花火などの火薬類、ナイフや草刈り機械などの刃がついているもの、工具類等が該当します。これらを持ち込む場合は、必ず職員にお申し付けください。これらは別途料金が発生致します。

お荷物について

 荷物を載せるカートや4輪の台車などは、別途料金が掛かります。必ず受付してください。その他荷物について分からない場合は、お問合せ下さい。

乗船名簿について

 中央、門脇、鮎川はチケット売り場にて各事項の記入をお願い致します。田代、網地の各港に関しましては、当社代理店の指示に従って記入をしてください。

乗船について

 乗船する際は次に利用する方のために、靴や衣服についた砂や泥などは必ず落としてから乗船してください。  
 各乗船場所において、チケット購入者全員で必ずお並びください。人数のカウントや、各船への振り分けを行っておりますのでご協力願います。
注意:チケットの購入又は乗船前に代表者が並ぶ場合、状況によっては軽犯罪法違反(軽犯罪法1条13号)となりうる場合があります。当社は‶公共の乗り物”に該当するため、列に並ぶ際は必ず乗船者全員で並ぶようお願い致します)
 

【来島予定のお客様へ】

R5.05.07 感染症関連(コロナウイルス)について

R5.5.08よりインフルエンザと同等の5類感染症へ移行となります。これまで実施しておりました検温、座席の間隔の確保を廃止、手指の消毒は任意となります。
【田代・網地島行政区からのお願い】
島内は高齢者が多く医療機関が限られている為、ご来島のお客様はマスク着用のご協力をお願いします(R5.5.8以降も一定期間は継続)

当社実施事項

・就労中のマスク着用は任意
・出勤時の検温、呼気(アルコール)チェック
・消毒作業及び換気は継続(船は適宜)(ドアノブ、トイレ、ソファー、券売機等の、手で触れる箇所及び床の消毒作業及び換気)

乗船名簿について

R3.07.01より乗船名簿を作成することとなりました。任意とはなりますが、各種事項の記入をお願い致します。石巻及び鮎川は券売所、各島は並んで頂いた順に記入をお願いします。各島では代理店の者が対応致します。ご不便をお掛けしますが、ご協力をお願い致します。